fc2ブログ

しらすや ~その4~ (腰越 和食)

『しらすや』
※鎌倉市腰越2-10-13

腰越漁港の向かいにある、しらすと地魚料理の店です。
1月~3月はしらすの禁漁期なので、生しらすの食べ納めに行ってきました。
※今年の”しらす”は、近年の状況では まあまあ安定していましたね。

20211210_しらすや①
店舗外観

にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ
にほんブログ村


レストラン・飲食店ランキング

20211210_しらすや②
生しらす丼 (¥1,100-:税込)
※味噌汁・小鉢・漬物付き
生しらすがある時は必ず頼んでしまいます。
そして毎回「次はご飯は少なめにしてもらおう」と思っていて忘れてしまいます。

20211210_しらすや③
※生しらず丼の小鉢・漬物

20211210_しらすや④
定食(¥1,800-:税込)
本日の焼魚or煮魚の定食です。
ご飯・味噌汁・小鉢・漬物の他に、地魚の刺身と釜揚げ・生しらすの盛り合わせ小鉢が付きます。

※生しらすは水揚げがあった時のみです。

20211210_しらすや⑤
※定食 : カマスの塩焼きを選択

20211210_しらすや⑥
※定食 : 釜揚しらす+生しらす

メインの観光地から少し離れていますが、わざわざ訪れる方も多い人気店です。

-----------------------------------------
下記 Instagram も公開しています。
身近な雑草画像集+ちょっとスイーツ画像
よろしくお願い致します。
-----------------------------------------



テーマ : 魚料理
ジャンル : グルメ

江之島亭 ~その3~ (江ノ島 和食)

『江之島亭』
※藤沢市江の島2-6-5

食べたつもりで 未アップ分の蔵出しです。(今年5月に利用)

江島神社奥津宮の手前にある、海鮮料理店です。
海を眺めながら食事がしたい時によく使うお店の一つです。

にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ
にほんブログ村


レストラン・飲食店ランキング

202105_江ノ島亭①
生しらす丼 (\1,320‐:税込)
※味噌汁・香の物付き

202105_江ノ島亭②
生・釜揚げしらす丼 (\1,320‐:税込)
※味噌汁・香の物付き

何度も訪れていると、頼むメニューもだいたい決まってきますね。
生しらすがあるときは、やっぱり生しらすを頼んでしまいます。


-----------------------------------------
下記 Instagram も公開しています。
身近な雑草画像集+ちょっとスイーツ画像
よろしくお願い致します。
-----------------------------------------


テーマ :
ジャンル : グルメ

Xich Lo (藤沢 ベトナム料理)

『シクロ』
※藤沢市本鵠沼3-12-30 藤沢ビル 2F

本鵠沼にある、ベトナム料理店の紹介です。
※本鵠沼駅から歩7分程の所で、スーパー「スズキヤ」の向かいにあります。


XichLo①
店舗外観

平日ランチセット(¥1,400‐:税込)の紹介です。
※ランチには、前菜・ドリンク(選択)が付きます。


にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ
にほんブログ村


レストラン・飲食店ランキング

XichLo②
ランチの前菜
生春巻き・サラダ・本日の一品
生春巻きには(特にタイ料理店では)スイートチリソースを
付けるお店が多いのですが、こちらは味噌だれです。
どちらのソースも美味しいですね。


XichLo⑤
揚げ春巻きビーフン(選択)
いわゆる「ブンチャージョー」です。
甘・辛・酸っぱいヌクチャムをかけて、よく混ぜて頂きます。
さっぱりとしたサラダ感覚で、とても美味しく、私の好きなメニューです。


XichLo④
グリーンカレー(選択)
ベトナム料理店ですが、グリーンカレーもなかなか美味しいです。

XichLo③
ランチのドリンク(選択):パッションフルーツ(左)+タマリンド(右)
最近タマリンドジュースが気に入っていて、あると頼んでしまいます。

最近私が訪れているエスニックレストランの中では、現地感が少なくカフェのような雰囲気のお店です。
客層も女性が多いようですね。

-----------------------------------------
下記 Instagram も公開しています。
身近な雑草画像集+ちょっとスイーツ画像
よろしくお願い致します。
-----------------------------------------


テーマ : アジアンエスニック
ジャンル : グルメ

お蕎麦 結 (鎌倉 そば)

『お蕎麦 結 』
※鎌倉市腰越4-2-13

★食べたつもりで : 昨年利用の、未アップ分の紹介です。

江ノ電腰越駅近くを流れる神戸川沿いの道を少し上ったところにある手打ち蕎麦店です。

結①
店舗外観
住宅街にある小さな蕎麦屋ですが、客足が絶えない人気店です。

にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ
にほんブログ村


レストラン・飲食店ランキング

結②
十割天盛り (¥1,580-:税別)
天ぷらは野菜天+大きな海老天です。
揚げ立てサクサク!

結③
十割蕎麦
※田舎蕎麦と十割蕎麦は日替わりになるようです。
せいろと十割の味の違いは、残念ながら私の舌では
よく分からなかったのですが、舌触りは明らかに違いました。
蕎麦つゆで喉越しを楽しむのが好きな方ならせいろが、
塩で蕎麦の味と香りを楽しむのが好きな方なら十割が良いと思います。


結④
結のセット (¥1,700-:税別)
せいろ(又はかけそば)/とろろご飯/旬の野菜天ぷら/お新香/デザート
※デザートは、黒みつきなこアイス・そばがき団子・そばの実アイス から選択。
※差額を払えば、お好みの蕎麦に変更できます。


結⑥
旬の野菜天ぷら
かぼちゃ/れんこん/なす/大葉/まいたけ 

結⑥
とろろご飯
ご飯は蕎麦の実入りで美味しいです。

結⑧
そばがき団子
注文を受けてから作るというお団子は、甘さ控えめ。

結⑨
卓上には使い切りの七味唐辛子が置いてあります。

今回は田舎蕎麦が無かったので、次回は是非田舎蕎麦を頂きたいと思います。


-----------------------------------------
下記 Instagram も公開しています。
身近な雑草画像集+ちょっとスイーツ画像
よろしくお願い致します。
-----------------------------------------



テーマ : うどん・そば
ジャンル : グルメ

㠀舎 ~その2~ (江ノ島 和食)

『㠀舎』
※藤沢市江の島2-6-10

江島神社奥津宮の手前にある和定食が頂けるカフェです。
店名は「とうしゃ」と読みます。

昨年利用した際の蔵出しです。
前回訪問時に隣のテーブルに運ばれていった鶏の唐揚げが
大変美味しそうだったので、再訪問しました。



にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ
にほんブログ村


レストラン・飲食店ランキング

とう舎_20201225_①
鰤の粕汁定食(¥1,450‐:税別)

とう舎_20201225_②
西京味噌を使った粕汁も野菜たっぷりで良い感じです。
寒い季節には特に良いですね。


とう舎_20201225_③
山椒と生海苔の鶏唐揚定食(¥1,380‐:税別)

とう舎_20201225_④
大きくて、揚げ立て!海苔の香りも味も良いですね!

前回同様、メインだけでなく小鉢や漬物などの副菜が、手抜きなく美味しいです。
奥様はケーキ作りもお得意なようなので、次回はカフェ利用もしてみたいと思います。


-----------------------------------------
下記 Instagram も公開しています。
身近な雑草画像集+ちょっとスイーツ画像
よろしくお願い致します。
-----------------------------------------


テーマ : 美味しかった♪
ジャンル : グルメ

プロフィール

RON‐2

Author:RON‐2
1st:since 2010.04
2nd:since 2013.07

カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
カテゴリ
最新記事
リンク
最新コメント
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ村
FC2カウンター(20160427~)