fc2ブログ

カフェコムサ (南町田 カフェ)

『カフェコムサ』
※東京都町田市鶴間3-4-1 グランベリーモールC棟

カフェコムサ 店内①
季節のフルーツタルト売り のお店になると思います。

カフェコムサ 店内②
店内
秋のスペシャルランチセット(¥2,000-:税込)の紹介です。
お好みのパスタ/サラダ/パン/スープ
/ドリンク/お好みのケーキ

※店内は、きれいで落ち着けます。

カフェコムサ サラダ
サラダ
カフェコムサ スープ&サラダ
スープ&パン
サラダ、スープ、パンは、よくある付け合せ程度です。

カフェコムサ パスタ①
カフェコムサ パスタ②
上:週替わりパスタ:海老とインゲンのたらこソース
下:グリルチキンとパプリカのペペロンチーノ
麺の量が多いのでボリュームがあります。
ただしちょっと飽きの来る味です。


カフェコムサ アイスティー
ドリンク:アイスティーを選択

カフェコムサ ケーキ①
カフェコムサ ケーキ②
上:蓬莱柿(ほうらいし)のタルト
  蓬莱柿は柿ではなく、いちじくです。
  島根県出雲産で、皮が薄く、ほのかな酸味と上品な
  甘味が特徴です。
  ベースはさっぱりと軽いチーズクリームでした。


下:やまえ栗と抹茶のタルト
  チーズクリームの上に、黒豆抹茶ムースが乗り、
  普通の栗より一回り大きい栗の渋皮煮と祇園辻利の
  抹茶を使用したクリームが飾られていました。


(注)期間限定の商品も多いので、現在販売されていない
   可能性があります。


お好みのケーキが選べると言われると、つい単価の高い
ケーキを選んでしまいますね。(笑)
→通常のパスタセットは1,100円~1,200円なので、
  900円以下のケーキを選ぶとお得感が薄れます。


相変わらずここのタルトは、個々のメイントッピング以外の
生地やバランスは、微妙です。

テーマ : 今日のランチ!
ジャンル : グルメ

とらや (東京 和菓子)

『とらや』
※全国各所

春の和菓子(3月)の紹介です。
※現在販売が終了した物もあります。

とらや 桜餅
桜餅(¥380-:税別)
長命寺タイプです。
最近は、道明寺ばかり食べていたので新鮮でした。

とらや 春の山
春の山(¥450-:税別)
薯蕷製小倉餡入
他のお菓子に比べると、甘さもちょうど良い印象です。

とらや 佐渡路
佐渡路(¥450-:税別)
きんとん製 御膳餡入
気持ち重めのきんとんで、甘さが強い気が?

とらや 花
花(¥450-:税別)
求肥製飴餡入り
外は砂糖、中の餡も甘目なので、かなり強烈です。
濃いめのお茶が必須です。


★とらやさんは、見た目が地味な方が私好みです。

テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

舟和 (東京 和菓子)

『舟和』
※本店:浅草・新仲見世
  販売店:全国各所

浅草の和菓子屋さんです。
今回は、横浜そごうの「諸国銘菓」のコーナーで購入

芋ようかん(パッケージ)
芋ようかん
芋ようかん(¥570-:税抜)
※箱には、6切れ(カット済み)入っています。

着色料・保存料・香料は一切使わず、
甘藷と砂糖と少量の食塩で造られています。
甘さを抑えた、素材の風味が生かされた一品です。


芋ようかん&あんごだま
あんこだま2
芋ようかん&あんこ玉(¥600-:税抜)
あんこ玉
1個まるごとあんこのお菓子です。
周りは寒天でコーティングされています。
こちらも甘さを抑え、ほんのり味がついております。

小豆/白いんげん/抹茶/苺/みかん/珈琲の6種
※あんこ玉は、必ず全種類入っている訳では無いようです。
⇒今回は、「苺」が入っていませんでした。

お値段もお手頃で、大のお気に入りの一つです。


テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

麻布昇月堂 一枚流し麻布あんみつ羊かん

『麻布昇月堂』
※東京都港区西麻布4-22-12

<今回は、横浜そごうの「諸国銘菓」のコーナーで購入>

一枚流し①

一枚流し②
一枚流し麻布あんみつ羊かん(¥1,080-:税込)

一枚流し③
つぶしあんの羊かんに、あんみつの具
「寒天・求肥・栗」が入った物です。


好きな大きさに切り分けて食べられる所も良いですね。

羊羹もあっさり目で、寒天/求肥が入っているので
暑いときにも、冷やして美味しい甘味です。


テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

東京国立博物館 と あんみつみはし

『東京国立博物館』
※東京都台東区上野公園13

建仁寺展
栄西と建仁寺」展を見てきました。
※栄西ならびに建仁寺にゆかりの宝物を一堂に集めた展覧会です。
 良い物が見れました。


※現在「キトラ」展が始まったので、こちらは大行列でした。

<今回の目玉>
①俵屋宗達「風神雷神図屏風」国宝
 博物館には、尾方光琳が宗達の風神雷神図を
 忠実に模写した作品(重要文化財)を所蔵して
 いるので、見比べる事が出来ます。


②海北友松筆の「雲龍図」(重要文化財
 何とも言えない迫力ある作品です。
 建仁寺では、複製しか見られないので
 本物が見られて良かったです。


③伊藤若冲の「雪梅雄鶏図
 月並みですが、私の好きな作品の一つです。
 建仁寺・両足院所蔵。


※その他、長谷川等伯の「水辺童子図」や「竹林七賢図屏風」等

------------------------------------------
『あんみつ みはし』
※東京都台東区上野7-1-1 アトレ上野 1F
 その他、上野本店をはじめ都内に数店あります。

※動物園や博物館等の半券で
 トッピングサービスが受けられます。


フルーツあんみつ
フルーツあんみつ(¥640-)
※半券で、ソフトクリームトッピングしました。

抹茶あんみつ
抹茶あんみつ(¥610-)
※半券で、ソフトクリームトッピングしました。

※こしあんはなめらかで◎!
 美味しかったです!!
 お手頃価格で、休憩にお勧めです!

テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

プロフィール

RON‐2

Author:RON‐2
1st:since 2010.04
2nd:since 2013.07

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ
最新記事
リンク
最新コメント
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ村
FC2カウンター(20160427~)